PCSラインナップ本格拡充! 世界トップ SMAの提案力

2017.03.01

PVeye PR

 PCS(パワーコンディショナ)世界トップの独SMAが日本向けの製品群を拡充する。大型PCSの上位機種を発売するほか、分散設置用の中型PCSも2機種投入する。競争力を高め、シェア拡大を狙う。
 
 中型PCSの分散設置で攻勢をかける新興アジアメーカーに対し、定格出力1000㎾を超える大型PCSで特高案件を死守する欧米勢。PCSのグローバル競争が白熱するなか、メーカーの戦略が2極化してきた。
 だが、世界トップのSMAは、他社と一線を画する。圧倒的な製品数を強みに全方位展開で独走。いうなれば、PCS界唯一のオールラウンドプレーヤーとでも表現できるだろう。
 事実、SMAジャパンの幅広い提案力はユーザーの間で定評があり、同社は販路を拡大。2016年末までの日本向けの累計出荷量は2GWを超えた模様で、日本市場に参入した海外メーカーのなかでは、頭一つ抜きん出ている。
 それだけに、SMAジャパンの今津武士代表取締役社長は冒頭から、「当社は、お客様のニーズに合った最適な製品を提供しています。分散設置用の中型PCSから集中設置用の大型PCSまで豊富に揃えており、この製品数が最大の武器です」と、改めて自社の強みを語ったが、その口調はいつになく自信に満ちていた。
 そう、同社はここに来て、従来の全方位展開を強化し、より進化させたのだ。

特高向け〝新兵器〟1500V2.5MW機

 まず、大型PCS『Sunny Central』シリーズは、これまで500㎾機、700㎾機、880㎾機の3機種だったが、SMAジャパンは今上期から上位機種の1100㎾機と2200㎾の『MV Power Station』を発売する。いずれも、出力を増やしてW単価の低減を図った製品だ。
 とくに、MV Power Stationは、PCS(1100㎾×2台)と、昇圧トランス、さらにスイッチギアをコンテナに納めてパッケージ化したもので、大幅なコストダウンを実現している。
 さらにSMAジャパンは、18年年初を目途に、最大入力電圧範囲1500Vの2500㎾単機を出荷する予定である。同機は特別高圧専用のPCSで、同社は圧倒的に安価な価格帯で売り出すつもりだ。
 最近は、傾斜地を活用したメガソーラーの開発に中型PCSが使用される機会が増えているが、いまなお10MW超の大規模プロジェクトも少なからず残っている。SMAジャパンは、厳しいコスト要求に応えられる超大型機を携えて、白熱する商戦に挑む構えだ。
 今津社長は、「大型PCSのSunny Centralは世界で1万8000台、日本では16年末までに1300台が稼働しています。まだまだ需要が見込めるので、新機種の提案を強めていきます」と意気込む。

分散PCSはコスト重視と自立式

 SMAジャパンのランナップ拡充は大型PCSに止まらない。分散型PCS、『Sunny Tripower』の品揃えも増やしたのである。
 目玉は、ヒット商品25㎾機の品質をそのままにコスト低減を図った60㎾機だ。同機の開発経緯と特徴を、今津社長はこう力説する。
 「分散型PCSのコストを削減するため、機能を敢えて省き、シンプルにしたのが60㎾機です。その結果、分散型の利点と大型PCSの競争力を併せ持つ製品に仕上がりました」。
 同社は60㎾機で高圧案件向けの分散設置需要を取り込む狙いである。
 17年後半には、さらに自立式の分散型PCS『Sunny Tripower CORE1』を発売する。同機は、出力50㎾の中型PCSであるが、先進的な通信機能や系統サポート機能を持たせるためにWi-Fiを内蔵。これにより、太陽光発電システムのセットアップや運用の簡易化が実現する。
 今津社長は、「CORE1は、60㎾機とは逆の発想で、様々な機能を搭載した次世代モデルです。CORE1の最大の特長は〝自立式〟で、PCSの設置時間が最大60%短縮できるほか、保守・管理費の削減ができます。工場や商業施設の屋上などに設置されるミドルソーラー向けに提案していきます」と語る。
 その一方で、同社は住宅用へのアプローチも着々と進めている。余剰売電から自家消費への転換を見据え、蓄電池対応の『Sunny Boy Storage』の発売を計画しているのだ。ただ、国内勢が商品化した、太陽光発電用PCSと蓄電池用PCSをひとつにしたハイブリッド型ではない。あらゆる蓄電池と連携する万能型PCSを売り出す考えだ。
 同社の「全方位展開」とは、あらゆるニーズに応えていくという事業理念の表れだろう。孤高のメーカー、SMAの挑戦に終わりはない。

2022.02.07

PVeye

マテック、可搬型蓄電設備発売  蓄電容量403Wh

 電子機器製造のマテック(京都市、松本弘暉社長)は2022年1月31日、米・アマゾンの電子商取引サイトで可搬型の蓄電設備を発売した。従来品より価格を抑え、民生用の非常用電源として販売する。
続きを読む

2022.01.20

PVeye

グラスフィアジャパン、太陽光付き屋外カメラ発売

 警備大手セントラル警備保障の子会社で通信機器を製造するグラスフィアジャパン(東京都中央区、磯部順一社長)は2022年1月20日、太陽光パネル一体型の屋外カメラを発売した。給電経路が要らず、電力を供給続きを読む

2021.01.04

PVeyePR

20年度3万台濃厚! 田淵電機の蓄電設備がヒットした理由

 ダイヤモンドエレクトリックHD傘下の田淵電機がハイブリッド型蓄電設備の販売を急速に伸ばしている。なぜヒットしたのか。

 田淵電機が2020年1月に発売したハイブリッド型続きを読む

2020.11.01

PVeyePR

タオケイが蓄電設備販売に本腰

遠隔監視装置メーカーの中・タオケイが日本で産業用蓄電設備の販売を本格化する。このほど夜間も売電できる蓄電池併設の太陽光発電所に初出荷した。自家消費用の需要も掘り起こす狙いだ。

続きを読む

2020.10.01

PVeyePR

出力600W超! トリナ・ソーラーがVertexシリーズ〝第二世代〟を堂々発表

 トリナ・ソーラーが2020年7月に、出力550Wと600W超の新型太陽光パネルを発表。8月には660Wの超高出力パネルも発表した。

 トリナ・ソーラーが新製品を市場に投続きを読む

2020.09.01

PVeyePR

低圧太陽光大手も太鼓判! ファーウェイのPCSが人気の理由

 いまファーウェイ製PCSの利用が急速に伸びている。なぜか。積極的に採用する低圧太陽光発電所開発大手、フレッシュアップの事例から人気の秘訣を探る。

 低圧から高圧・特別高続きを読む

2020.06.01

PVeyePR

発電事業者必見! ファーウェイ製PCSでリパワリングを

 PCSの部品交換に際し、新品のPCSにそっくり取り換える発電事業者が増えつつある。この状況下、世界最大手の中国ファーウェイ(華為技術)が人気だ。同社製PCSの魅力に迫る。

続きを読む

2020.05.01

PVeyePR

ESI、自家消費用太陽光発電設備の商品拡充

 自家消費用太陽光発電設備の販売からコンサルティングまで手掛けるヨーロッパ・ソーラー・イノベーション。同社は2020年4月、独自に設計した新しいシステムの販売を開始した。

続きを読む

2020.05.01

PVeyePR

営農、水上、豪雪、塩害…どこでも使えるトリナの両面発電パネル

 太陽光発電が普及し、設備の設置場所が多岐にわたるなか、あらゆる場所で使えるトリナの両面発電パネルは注目の製品だ。

 一般に、両面発電型の太陽光パネルは、水上や積雪・砂漠続きを読む

2020.03.01

PVeyePR

自家消費用に導入着々 30年使えるトリナの両面ガラスパネル

 太陽光発電の自家消費利用が広がるなか、トリナ・ソーラーの太陽光パネルが採用されている。なぜ選ばれるのか。

 抵抗溶接機の総合メーカーである電元社トーアは、富山工場の遊休続きを読む