〝発電払い〟で住宅用太陽光を222MW設置へ! デンカシンキ、フリーソーラープロジェクト始動

2017.06.01

PVeyePR

 年々買取り価格が下がる住宅用太陽光発電。さらなる普及は難しいといわれているが、デンカシンキ(愛媛県松山市)は、市場の停滞ムードを払拭すべく、新しい販売手法を考案、代理店を募り始める。一体どのようなスキームなのか。

 「残り3年で、住宅用太陽光発電をまだまだ広め、分散型電源の基盤を作りたい」。 
 デンカシンキの木村賢太社長は力強く語る。木村社長のいう「3年」とは、2019年度までの期間を指す。
 確かに、住宅用太陽光発電の買取り価格は17年度の30円(出力抑制地域)から28円、26円と減額されるが、裏を返せば、向こう3年の価格が決定されており、19年度までFIT制度は続く。太陽光発電設備を設置済みの住宅オーナーは多く、新規顧客の獲得は厳しいに違いないが、同社にはある妙策があったのだ。
 名は、『フリーソーラープロジェクト』。太陽光発電設備を住宅に設置したい住宅オーナーが無理なく設備を設置できるように、別に投資家を募り、住宅オーナーの屋根に無料で設備を設置するというものだ。
 すでに太陽光発電設備の無料設置に取り組む事業者はいるが、設備を投資家から住宅オーナーに譲渡するまでに20年間の契約期間が必要だったり、住宅オーナーが新電力へ切り替えなければならなかったりと、制約のある場合が多い。
 そこで同社は、「太陽光発電設備を少しでも早く自分のものにしたいというオーナーの声に応えるため」(木村社長)、無料設置に新しいスキームを取り入れた。それが〝100%発電払い〞である。
 発電払いとは、太陽光発電で生み出した電気を全て投資の回収に充てる仕組みだ。具体的には、グループの新電力会社『坊っちゃん電力』が余剰電力の買取りに加えて、太陽光発電による自家消費分を30円/kWhで住宅オーナーから回収する。この累積金額が太陽光発電設備の費用に達した段階で、所有権を投資家から住宅オーナーに移す。
 発電した電力を全て設備の投資回収に充てることで、電力会社の切り替えなしで、平均8年5ヵ月での設備譲渡を可能にしている。
 「太陽光発電設備を現金で買うのは大変ですし、ローンを組めば借金が増えます。また、米国などで普及した第三者所有モデルも完済まで20年かかるので、発電払いはそれらと違う第4の支払い方法です」(木村社長)。

代理店募集を開始

 同社は昨年7月から愛媛県内で試験的にフリーソーラープロジェクトを実施してきたが、3月には1ヵ月で80世帯と契約を締結。手応えを得たようだ。そこで今年7月から、代理店を募集し、出力抑制地域を中心とした全国でフリーソーラープロジェクトを本格展開していく構えだ。
 木村社長は、「自社販売分も含め、3年間で3万7000世帯、222MW以上を販売するつもりです」と計画を明かしつつ、「まずはFITが利用できる3年間、フリーソーラープロジェクトで住宅用太陽光発電を普及させます。その後は、コストの下がった蓄電池などを絡めて、送電線を使わない世界を提案したいと思っています」と構想を語る。
 同社は、市場の冷え込みムードなどものともせず、この発電払いで、住宅用太陽光発電の普及を加速させる意気込みである。まだ太陽光事業を諦めきれない販売店は、同社と組んでみるのも手だろう。

株式会社デンカシンキ
〒791-8042愛媛県松山市南吉田町30-1
TEL 089-905-6575
E-mail:info@sinki.jp

2022.02.07

PVeye

マテック、可搬型蓄電設備発売  蓄電容量403Wh

 電子機器製造のマテック(京都市、松本弘暉社長)は2022年1月31日、米・アマゾンの電子商取引サイトで可搬型の蓄電設備を発売した。従来品より価格を抑え、民生用の非常用電源として販売する。
続きを読む

2022.01.20

PVeye

グラスフィアジャパン、太陽光付き屋外カメラ発売

 警備大手セントラル警備保障の子会社で通信機器を製造するグラスフィアジャパン(東京都中央区、磯部順一社長)は2022年1月20日、太陽光パネル一体型の屋外カメラを発売した。給電経路が要らず、電力を供給続きを読む

2021.01.04

PVeyePR

20年度3万台濃厚! 田淵電機の蓄電設備がヒットした理由

 ダイヤモンドエレクトリックHD傘下の田淵電機がハイブリッド型蓄電設備の販売を急速に伸ばしている。なぜヒットしたのか。

 田淵電機が2020年1月に発売したハイブリッド型続きを読む

2020.11.01

PVeyePR

タオケイが蓄電設備販売に本腰

遠隔監視装置メーカーの中・タオケイが日本で産業用蓄電設備の販売を本格化する。このほど夜間も売電できる蓄電池併設の太陽光発電所に初出荷した。自家消費用の需要も掘り起こす狙いだ。

続きを読む

2020.10.01

PVeyePR

出力600W超! トリナ・ソーラーがVertexシリーズ〝第二世代〟を堂々発表

 トリナ・ソーラーが2020年7月に、出力550Wと600W超の新型太陽光パネルを発表。8月には660Wの超高出力パネルも発表した。

 トリナ・ソーラーが新製品を市場に投続きを読む

2020.09.01

PVeyePR

低圧太陽光大手も太鼓判! ファーウェイのPCSが人気の理由

 いまファーウェイ製PCSの利用が急速に伸びている。なぜか。積極的に採用する低圧太陽光発電所開発大手、フレッシュアップの事例から人気の秘訣を探る。

 低圧から高圧・特別高続きを読む

2020.06.01

PVeyePR

発電事業者必見! ファーウェイ製PCSでリパワリングを

 PCSの部品交換に際し、新品のPCSにそっくり取り換える発電事業者が増えつつある。この状況下、世界最大手の中国ファーウェイ(華為技術)が人気だ。同社製PCSの魅力に迫る。

続きを読む

2020.05.01

PVeyePR

ESI、自家消費用太陽光発電設備の商品拡充

 自家消費用太陽光発電設備の販売からコンサルティングまで手掛けるヨーロッパ・ソーラー・イノベーション。同社は2020年4月、独自に設計した新しいシステムの販売を開始した。

続きを読む

2020.05.01

PVeyePR

営農、水上、豪雪、塩害…どこでも使えるトリナの両面発電パネル

 太陽光発電が普及し、設備の設置場所が多岐にわたるなか、あらゆる場所で使えるトリナの両面発電パネルは注目の製品だ。

 一般に、両面発電型の太陽光パネルは、水上や積雪・砂漠続きを読む

2020.03.01

PVeyePR

自家消費用に導入着々 30年使えるトリナの両面ガラスパネル

 太陽光発電の自家消費利用が広がるなか、トリナ・ソーラーの太陽光パネルが採用されている。なぜ選ばれるのか。

 抵抗溶接機の総合メーカーである電元社トーアは、富山工場の遊休続きを読む