ヨーロッパ・ソーラー・イノベーション モジュール、PCS売れ行き好調

モジュールからPCS(パワーコンディショナ)、そしてシステムまで、太陽光専門商社のヨーロッパ・ソーラー・イノベーション(=ESI、横浜市中区、土肥宏吉社長)が太陽光関連商材の販売を伸ばしている。

ESIの主力製品は、独ソーラーワールドの結晶系モジュール。12年7月の設立当初からソーラーワールドと総代理店契約を結び、販売実績を伸ばしてきた。

出力50kW未満の低圧分野からメガソーラーまで、様々な領域で採用されており、今期(2015年6月期)の出荷量は50MWを超え、15年6月末までに累計100MWを突破しそうだ。

ソーラーワールドのモジュールは決して安くはないが、品質、耐久性に優れ、経年劣化による発電量の低下が少ない。そのメリットが日本でも認知され、導入が進んでいる。土肥社長は状況をこう語った。

「FIT始動から3年が経ち、ソーラーワールドの製品の特長を皆様に知っていただけるようになりました。最近は当社のモジュールを購入されるお客様の大半が、モジュールの長期信頼性を気にされる方です」。

その一方で、ESIはモジュール以外の関連製品の販売にも力を入れている。PCSは、今期30MW規模の出荷を見込んでおり、来期は100MWを目指す。なかでも独SMAと田淵電機のPCSの販売量が増えている。

「出力抑制のルールが変わり、PCSには出力制御機能を搭載しなければならなくなりました。お客様からの問い合わせが増え、エンドユーザーへのサービス拡充の一環からPCSも積極的に扱っています。SMAさんのPCSは耐環境性と堅牢性が特長で、田淵電機さんはマルチストリング機能です。PCSメーカーさんとは包括的な協力関係を築く方向で調整しています」(土肥社長)。

PCSは小型機から中型機や大型機まで品数を増やしており、SMAや田淵電機のほかに、山洋電気やTMEIC(東芝三菱電機産業システム)の製品も扱う。さらに日立産機システムのキュービクルもセットで提案し、システム販売を進めていく考えである。

「今後は、小規模産業用や住宅用など、小型案件がマーケットの中心になってくるでしょう。モジュール単体ではなく、PCSや架台、ケーブル、あるいは蓄電池なども含めたシステムの提案力がカギを握る。さらに施工店さんとのアライアンスの拡充も重要です。当社はいま着々と準備しています」。

ウェブサイトはこちら