変革期のオンサイト太陽光

ターゲットは新築建物

未開拓のZEB提案

既築の建物のZEB化はハードルが高いが、新築のZEBは少しずつ増えてきた。ブルーオーシャンのZEB市場に迫る。

ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)とは、消費する年間の一次エネルギーの収支が正味でゼロになった施設を指す。つまり、ZEBにするには、まず建物で消費するエネルギー量を省エネルギー化で減らす。そして再生可能エネルギー設備を建物に導入するのであるが、その設備が生み出す年間の発電量が建物で消費する年間のエネルギー量と同等の水準になるまで再エネ設備を設置する必要がある。それゆえ、低層の建物であれば、ZEB化は比較的取り組みやすいが、高層の建物になると、太陽光発電設備を設置するスペースが限られ、ハードルは上がる。

この記事を読むにはWEB会員専用アカウントでのログインが必要です

ログイン

この特集の記事

その他の特集

一覧を見る