【PR企画】
時代は〝IoPV〟
製品選びのツボはここ!
ドローンで楽々省エネ点検
IoT技術は、O&M(管理・保守)に要する時間と手間の削減にも寄与する。大規模な太陽光発電所であれば、点検のために広大な敷地を歩き回るだけでも負担は大きいが、たとえばあらかじめどの辺りに不具合があるか、把握できれば、その負担は大幅に軽くなる。
そこで活躍するのがドローンだ。ドローンに赤外線サーモグラフィカメラを搭載し、撮影した映像を、無線通信によって常時確認しながらホットスポットの位置を特定していく。
そもそも太陽光パネルに限らず、電気設備の異常はほとんど熱が出る。そこで、赤外線サーモグラフィカメラを用いてパネルを撮影し、故障している可能性があるパネルを発見するのだが、手持ち型の赤外線カメラでは構内を歩き回る負担が大きい。ドローンは、一定の速度を保ったまま一定の高度で飛行できるため、角度と方向が同一の太陽光パネルの撮影に向いているのだ。
この際、赤外線カメラとともに通常の可視光カメラで撮影しておくとよい。パネルの上に木の葉が落ちていただけでも発熱が生じる場合があり、赤外線カメラだけでは、故障によるホットスポットか、落ち葉による発熱か、判断が難しい。可視光カメラと比べてはじめて分かることがある。
赤外線と可視光両カメラを同時に搭載しているドローンもある。2度飛行させなければならなかった手間が半分に短縮できる。
次頁以降では、注目のIoPV製品を紹介していく。