Looopの新商品
『メガソーラーキット』売れ行き好調
太陽光発電のEPC(設計・調達・建設)であるループ(東京都文京区、中村創一郎社長)が、5月7日に発売した新商品『みんなで作ろう!メガソーラーキット』の売れ行きを伸ばしている。すでに5件完工し、現在建設中のものが3件、受注は10件を超えている。〝メガソーラーの自作化〟という斬新な発想とコスト競争力が訴求力を生み、購買に繋がっている。
常識外の新発想
『みんなで作ろう!メガソーラーキット』がなぜ売れるのか。ひとつは常識外の発想といえるだろう。メガソーラーの開発は、用地の選定に始まり設計、調達、そして建設へと踏み切るもの。オーダーメイドで複数の業者が介在して完成させるのが常である。しかしループは、必要部材を一式セットで供給して、「みんなで作ろう!」というのだ。この謳い文句には誰もが目を奪われるに違いない。
そもそも新商品の『メガソーラーキット』は、ループが従来実施してきたサービスの発展形である。すなわち太陽電池モジュールとPCS(パワーコンディショナ)、架台などをパッケージ化した主力商品、『MY発電所キット』の大型バージョンなのだ。ただ出力50kW未満の低圧線連系用の従来品と比べると、高圧線接続が伴う新製品には随所に工夫が凝らされている。
発電設備は、出力250Wの多結晶シリコン型モジュール(PIDフリー)4500枚と、出力500kWのPCS2台で構成したが、2台のPCSのうち、片方は490kWに出力を落として合計出力を990kWとした。これは電気主任技術者の不要な設備に仕立てるためだ(電気事業法の改正により今年7月からは2000kW以下までは電気主任技術者の選任が不要となり、出力も1000kWにする予定)。
架台は、自社開発した3段5列の単管埋設式基礎・架台である(コンクリート基礎、スクリュー基礎はオプションで対応)。これには施工性を高めつつ耐久性にも気を配っており、支柱の鋼管は強度の高いものを採用。風圧に耐え得るように地下1.5mまで埋め込む構造にした。
『メガソーラーキット』にはこのほか、接続箱20面、集電箱4面、キュービクル1基、発電量遠隔監視システム1基が組み込まれている。