速報

カテゴリ:ビジネス

2014.03.07

PVeye

来年度の買取り価格案公表 住宅用37円、産業用税抜32円

 調達価格等算定委員会は3月7日、再生可能エネルギーの固定価格買取り制度における平成26年度(2014年度)の調達価格及び調達期間の委員長案を公表した。太陽光発電の調達価格は10kW未満の住宅用で37続きを読む

2014.03.07

PVeye

三井化学、太陽光診断サービス開始 独試験所と提携へ

 三井化学(東京都港区、田中稔一社長)は3月6日、太陽光発電の診断サービスを開始すると公表した。欧州でモジュールの認定試験を手掛ける独・フォトボルタイク・インスティテュート・ベルリン(=Photovo続きを読む

2014.03.07

PVeye

大阪ガス、W発電に先鞭 太陽光とバイオガス

 大阪ガス(大阪市中央区、尾崎裕社長)は神戸市と共同で太陽光発電とバイオガスコージェネによる2つの発電事業を開始したと3月5日に発表した。垂水下水処理場の敷地や資源を有効活用し、2つの設備で年間450続きを読む

2014.03.06

PVeye

NTTファシ、茨城メガソーラーで同社初の直流高圧

 太陽光発電のEPC(設計・調達・建設)国内大手、NTTファシリティーズ(東京都港区、筒井清志社長)は3月6日、茨城県でシステム電圧1000Vのメガソーラーを稼働したと発表した。出力は1.68MW。同続きを読む

2014.03.06

PVeye

サニックス、佐賀・武雄で工場建設 8.5億円投資

 サニックス(福岡県福岡市、宗政伸一社長)は3月6日、佐賀県武雄市に工場を建設すると発表した。8億4500万円を投じた。1万2600㎡の土地を確保し、今年4月に着工、8月の操業開始を目指す。
続きを読む

2014.03.05

PVeye

SMK、モジュール用コネクタ高電圧対応品 発売

 電子部品メーカーのSMK(東京都品川区、池田靖光社長)は3月5日、太陽電池モジュール同士を接続する中継コネクタの新製品を2種類発売した。欧米各規格の準拠品で、太陽光発電所のシステム電圧の上昇に対応し続きを読む

2014.03.05

PVeye

日本アジア投資、高知で2MWのメガソーラー稼働

 日本アジア投資(東京都千代田区、細窪政社長)は3月5日、高知県安芸郡でメガソーラーの運転を開始したと発表した。出力は2MW。同社にとって、稼働したメガソーラーは今回が初めて。
 同発電続きを読む

2014.03.04

PVeye

JFEエンジ、栃木でメガソーラー稼働 13MW

 JFEエンジニアリング(東京都千代田区、岸本純幸社長)は3月4日、栃木県芳賀町でメガソーラーの運転を開始した。出力は13MW。同社の太陽光発電所では最大規模となる。
 今回は、JFEス続きを読む

2014.03.04

PVeye

NTTファシ、大分県でメガソーラー建設へ

 NTTファシリティーズ(東京都港区、筒井清志社長)は3月4日、大分県豊後高田市にメガソーラーを建設すると発表した。出力は1.88MW。2月28日に着工し、同年8月に発電を開始する予定だ。
続きを読む

2014.03.03

PVeye PR

独ソーラーワールドが創り上げた〝長期信頼性〟モジュールの魅力

 ヨーロッパ・ソーラー・イノベーション(=ESI、横浜市中区、土肥宏吉社長)が販売している独ソーラーワールド製の太陽電池モジュールが、ここ日本で認知度を高めている。国産モジュールの需給がひっ迫するなか続きを読む

2014.03.03

PVeye

キューデン・エコソル、2MWの太陽光発電所稼働 熊本・菊池で

 キューデン・エコソル(福岡市中央区、伊﨑数博社長)は3月3日、熊本県菊池市でメガソーラー事業を開始したと発表した。出力は1.99MWで、年間発電量は約250万kWhを見込む。これで同社が保有する太陽続きを読む

2014.02.28

PVeye

小田急、電車基地の太陽光発電所稼働 東京・世田谷で

 小田急電鉄(東京都新宿区、山本利満社長)は2月28日、東京都世田谷区の喜多見電車基地に建設していた太陽光発電所を稼働させた。出力はおよそ590kW。世田谷区内では最大規模の太陽光発電所となる。続きを読む

2014.02.28

PVeye

オリックス、兵庫・淡路でメガソーラー稼働 出力2.5MW

 オリックス(東京都港区、井上 亮社長)は2月28日、兵庫県淡路市で出力2.5MWのメガソーラーの運転を開始した。出力は2.5MW。これで同社の太陽光発電所は計15ヵ所、発電規模にしておよそ40MWに続きを読む

2014.02.26

PVeye

中JAソーラー、高効率モジュール2種発売へ

 太陽電池世界大手の中・JAソーラーは2月26日、新型モジュールを販売すると発表した。単結晶シリコン型と多結晶シリコン型の2種類で、いずれも高効率タイプ。狭小な一般住宅などの屋根設置用途に提案を強め、続きを読む

2014.02.26

PVeye

CSJ、モジュール18MWをユーラスに供給へ

 カナディアン・ソーラー・ジャパン(東京都新宿区、孫台圭社長)は2月26日、太陽電池モジュールを18MW供給すると発表した。出荷先は、IPP(独立系発電)大手のユーラスエナジーホールディングス(東京都続きを読む

2014.02.26

PVeye

中ジンコソーラー、双日とパネル販売で提携

 太陽電池中国大手のジンコソーラーは2月26日、双日グループと太陽電池モジュールの販売で提携した。ジンコは中国で生産したモジュールを日本へ輸出し、双日プラネット(泉谷幸児社長)が販売する。双日の販売網続きを読む

2014.02.25

PVeye

中レネソーラ 日本でモジュール生産開始へ バイテック・サンエスと合弁設立

 太陽電池大手の中・レネソーラは2月25日、今年4月より日本で太陽電池モジュールを生産すると発表した。バイテック(東京都品川区、今野邦廣社長)、サンエス(広島県福山市、佐藤卓己社長)と共同で、栃木県大続きを読む

2014.02.25

PVeye

NPC、太陽電池製造装置の新製品発売 処理能力2倍、ランニングコスト低減

 太陽電池製造蔵置大手のエヌ・ピー・シー(東京都荒川区、伊藤雅文社長)は2月25日、太陽電池製造装置の新製品として、高速シングルヘッドセル自動配線装置を発売すると発表した。
 高速シング続きを読む

2014.02.25

PVeye

協和精工 雪国対応パネル取付台販売へ

 協和精工(秋田県雄勝群、鈴木耕一社長)は2月25日、新製品を販売すると発表した。新製品は雪国対応型の太陽光パネル取付台。雪国での太陽光発電の普及を後押しする。
 雪国対応型の太陽光パネ続きを読む

2014.02.24

PVeye

ダイヘン、333kWパワコン発売 最高変換効率98.4%実現

 ダイヘン(大阪市淀川区、田尻哲也社長)は2月24日、国内太陽光発電用PCS(パワーコンディショナ)の新機種として、333kW機を発売すると発表した。
 新たに発売する333kW機「P3続きを読む